TSUTAYAアプリが「本コレアプリ」に変わってから、レンタル在庫が見られないという声がSNSで相次いでいます。

レンタル在庫どうやって探すのよ!?
TSUTAYAアプリをアップデートしたらレンタル在庫検索出来んくなったー😭
— アグネス (@BEERjoegood098) October 11, 2025
そこで本記事では、
・TSUTAYAアプリから本コレに統合された背景
・レンタル在庫が見られない原因
・レンタル在庫を確認できる方法
についてわかりやすくまとめました。
※本記事は2025年10月14日時点の公式情報およびユーザー報告に基づいて作成しています。
本コレアプリの仕様や表示内容は今後のアップデートにより変更される可能性があります。
最新情報は公式サイトまたはアプリ内のお知らせをご確認ください。



困っている方はぜひ最後までご覧下さいね!
TSUTAYAアプリから「本コレアプリ」に統合された背景
TSUTAYAを運営するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)は、2025年に「TSUTAYAアプリ」を新サービス「本コレ(honkore)」へと統合しました。
この統合により、旧TSUTAYAアプリはサービスを終了し、今後は「本コレ」上でレンタル情報やマイショップ登録を行う仕組みに変更されました。



ただ、この本コレアプリに対して「使いにくい!」「改悪だ!」という不満の声がSNSでは急増しています。
現在確認されている「本コレアプリ」の仕様と変更点
公式サイトおよびアプリ内の案内によると、本コレアプリでは以下の点が仕様として確認されています。
・旧TSUTAYAアプリで登録していた「マイショップ」「マイリスト」は本コレへ引き継ぎ可能
・ログインは「CCCアカウント」または「TSUTAYA ID」で行う
・登録したメールアドレスや生年月日は変更不可(公式FAQより)
・在庫情報は目安であり、リアルタイム情報ではない(TSUTAYA公式より)
一方で、レンタル在庫の検索・確認機能については現時点で制限があることが確認されています。
本コレアプリ上では、
・各作品ページに「レンタル在庫を確認」ボタンが表示されない場合がある
・「お気に入り店舗」を複数登録して在庫を比較する機能は提供されていない
これらは、TSUTAYA公式FAQやアプリ仕様上の説明からも確認でき、



レンタル在庫が調べられないのは本当不便ですよね・・
SNS上で報告されているユーザーの声
2025年10月以降、X(旧Twitter)上で「レンタル在庫が見られない」「検索できない」という報告が複数確認されています。
実際の投稿(2025年10月上旬〜中旬)では以下のような内容が見られました。
TSUTAYAアプリ、漫画のレンタル在庫確認できてめちゃくちゃありがたかったのに、見られなくなってて発狂してる。在庫あるか分からないのに30分かけてTSUTAYA行くの嫌すぎる、、🤢お願いです元に戻して、、せめてレンタル在庫確認できるようにして、、
— miya (@Majesty_flower) October 10, 2025
TSUTAYAアプリが本コレってやつにかわってて、今迄の履歴見ようとしたらアプリ外に飛ばされるし、レンタル在庫見れないし、貸出開始日も返却日も見れない
— Jun@AKARIE (@mameponi) October 12, 2025
改悪すぎる
これらの投稿を見ると、
以前のTSUTAYAアプリでは当たり前にできていた在庫検索が、今はうまく使えなくなっていることが分かります。



同じような声は複数のユーザーからも上がっており、多くの人が同じ不便さを感じているようです。
ただし、TSUTAYA公式から「機能停止」や「仕様削除」に関する正式な発表は現時点で確認されていません。
したがって、一部店舗または一部端末で機能が利用できない状態にある可能性も考えられます。
現時点でできる対処方法
本コレアプリでレンタル在庫を確認したい場合、
現時点で確実に試せる方法は以下の通りです。
アプリを最新版に更新する
まずはアプリを最新バージョンにしておきましょう。
不具合や表示バグが解消されるケースがあります。
お気に入り店舗(マイショップ)を登録する
在庫確認機能を使うには、対象となるTSUTAYA店舗を登録する必要があります。
登録が完了すると、作品ページに「レンタル在庫を確認」ボタンが表示される場合があります。
在庫ボタンが表示されない場合の対応
もし作品ページに在庫確認ボタンが表示されない場合、
その店舗が本コレアプリと在庫連携していない可能性があります。
この場合、アプリ上では在庫確認ができないため、
店舗へ直接問い合わせるのが確実です。
→ Google検索で「TSUTAYA ○○店 電話」と入力すると店舗情報が出てきます。
不具合や改善要望を送る
アプリの仕様や在庫確認機能について不具合を感じた場合は、
公式サポートへ直接報告できます。
→ 「メニュー」→「お問い合わせ」→「サポートへ送信」
ブラウザ(TSUTAYA online)へ遷移して確認する方法
本コレアプリでは、旧TSUTAYAアプリにあった「レンタル在庫検索」機能がまだ完全には再現されていない状況です。
在庫確認ができる店舗もあれば、ボタン自体が出ない店舗もあります。
したがって今のところは、
- 最新版に更新
- お気に入り店舗を登録
- ボタンが出ない場合は直接電話で確認
この3ステップが最も確実な方法といえます。
とはいえ実際には、本コレアプリでもレンタル在庫を確認することは可能です。
ただし、旧TSUTAYAアプリのようにアプリ内で完結するのではなく、一度ブラウザ(TSUTAYA online)へ遷移して確認する仕組みに変わりました。
この導線の変更に気づかないユーザーが多く、「在庫検索ができなくなった」と感じているのが現状のようです。















ちょっと面倒ですが、このやり方でひとまず対応するしかないかもですね・・
よくある質問(Q&A)
まとめ
今回は、TSUTAYAアプリから本コレアプリへ統合された後に起きている「レンタル在庫が見られない問題」についてお届けしました。
いかがでしたか?
まとめると、
・旧TSUTAYAアプリにあった「レンタル在庫検索」機能は、現時点では非対応または制限中
・複数店舗をまとめて在庫検索する機能は提供されていない
・SNS上では「在庫が分からない」「店舗まで行かないと確認できない」といった声が多数
・在庫を確認したい場合は、アプリでお気に入り店舗を1件登録して在庫ボタンを確認するか、直接店舗に問い合わせるのが確実
・アプリが最新でない場合は、App Store/Google Playからアップデートしておくと不具合が改善されることも
本コレアプリは今後もアップデートが予定されており、レンタル関連の仕様が改善される可能性もあります。



しばらくは少し不便に感じるかもしれませんが、最新情報を確認しながら、上手に活用していきたいところですね。
最後まで記事をお読み頂き、ありがとうございました!